
こんにちは!mimi(@totokiki_house)です。
突然ですが、「じゃらん限定ポイント」って、気づいたら付与されていて、気づいたら失効していた…そんな経験ありませんか?
数日以内にいきなり宿泊の予約をするのも、無理があるし…
でも、失効してしまうのは、もったいない!
でもご安心を!
このポイント、実は旅行しなくても地元で楽しめる体験や温泉、ランチ予約などに使えるんです!
この記事では、
- じゃらん限定ポイントの確認方法・有効期限
- 旅行に行かなくても使えるおすすめの使い道
- クーポンと併用してさらにお得に使うコツ
- キャンセル時の注意点
など、2025年6月最新版の情報をまとめました♪
ぜひポイントを有効活用して、ちょっとした贅沢時間を楽しんでくださいね!
じゃらん限定ポイントってなに?使える場所と特徴を解説


じゃらん限定ポイントとは、じゃらんnetで利用可能なポイントで、利用期間が限られている「限定ポイント」です。
このポイントには以下のような特徴があります:
- 使えるのはじゃらん内のみ(じゃらんnet・遊び体験予約など)
- 有効期限が短く、1週間~1か月程度
- 通常ポイントとは別カウント
- 1ポイント1円として、100ポイントから利用可能



宿泊以外にも使えます!
こんな風に、突然、じゃらん限定ポイントが付与されていた!なんてこともあります。


引用:じゃらんnet



ラッキーだけど、期限が短い・・・
電話・コールセンターの予約では、ポイントは使用できません。
【じゃらん限定ポイント】確認方法は?
じゃらんnetのマイページで、保有ポイントや有効期限を確認することができます。
さっそく、ポイントの確認をしてみましょう!



ポイントの確認を忘れて、明日で期限切れ!なんてことがないように注意!
経験上、中旬頃に付与されて、月末に失効するパターンが多いので、中旬と月末にチェックするようにしています。
ポイントの有効期限に注意!
キャンペーンで加算されるじゃらん限定ポイントの有効期限は、キャンペーンによって異なります。
ポイントの利用期限内に使用可能です。
宿泊日・出発日・体験日は、ポイントの利用期限日より先でも問題ありません。
たとえば、今日期限のじゃらん限定ポイントを発見。
でも、大丈夫です!
今日の23時59分までに、じゃらん限定ポイントを使って、例えば2週間先の予約も可能です。
限定ポイントは期限がかなり短いため、付与されたらすぐチェック&使い道を考えるのがコツです!
付与されてから、大体10日~2週間ほどで失効してしまうポイントもあります。
特に「月末で失効」など、ギリギリになってから焦るパターンも多いので、スマホのリマインダーや手帳にメモしておくと安心です。





この場合だと、10月12日に付与されて、10月31日に失効してしまいますね。
予約後でも使える?
予約後に、期間限定ポイントが付与された!なんてことがあっても、大丈夫。
予約済みの場合でも、ポイントを後から使うことができます。
マイページの予約内容画面で変更をしましょう。



予約後にポイントが付与された場合でも、予約をやり直す必要なし!
旅行しなくてもOK!おすすめの使い道3選


「旅行に行く予定がないから…」とあきらめるのはもったいない!
じゃらん限定ポイントは、宿泊以外にもたくさんの使い道があります。
その中でも、私のおすすめは
期限間近でも、日帰りなら予定も組みやすいし、気軽に使用できますよね。
たくさんあるじゃらん 遊び・体験の中でも、私がよく利用するプランを少し紹介しますね。
①ホテルランチ・アフタヌーンティーセット
ちょっとリッチなホテルランチやアフタヌーンティーなんていかがですか?



こんな機会でもなければ、行けないですよね!
ポイントと少しの現金を足せば、非日常ランチが体験できます!
②日帰り温泉
宿泊するのは、なかなかハードルが高いですが、日帰り温泉は、気軽に旅行気分を味わえます。
いつも行ってた近くの温泉やスーパー銭湯がじゃらんに掲載されていることも!
ポイントでいつもよりちょっと贅沢に、旅館の貸切露天風呂や、個室が使用できるプランもおすすめです。
いつもより少し遠出して、観光したり遊んだりした後に、お風呂に入ってリフレッシュして帰宅なんて、最高すぎます。



休日のリフレッシュや自分へのご褒美に最適!
じゃらん遊び・体験で、日帰り温泉に行って来ました!


③果物狩り
楽しいし、おいしいし、言うことなし!
家族連れにも大人気!
週末のお出かけにもおすすめです。



今だと、さくらんぼ狩りがおすすめ!



6月下旬から8月中旬は、桃狩りもいいね!
\他の果物狩りもたくさんあります!/
じゃらん遊び・体験で、いちご狩りに行って来ました!


プランがたくさんありすぎて、決められない!
そんな方は、2023年のじゃらん遊び・体験ランキングをチェックしてみましょう。
きっとお好みのプランが見つかるはず・・・!
クーポンとの併用でお得に!


じゃらんでは不定期でクーポンも配布中。
じゃらん限定ポイントを使って予約する場合でも、クーポンは使用できます。



クーポンとポイント利用で、かなりお得になるよ!


引用:じゃらんnet
クーポンを使用した金額から、ポイントで支払いができます!



この時は、夫婦で100円でいちご狩りに行きました!



使えそうなクーポンは、全部取得しておこう!


直前予約プランはさらにお得!
今日行きたい!明日行きたい!なんて時は、対象プランがあれば、さらにお得に!
いつもより、さらに割引があるプランも…!



お出かけ前に、一度チェックしよう!
キャンセル時の注意点:ポイント返還される?





じゃらん限定ポイントを使って予約したけど、都合が悪くなってしまった場合は、キャンセルできる?



有効期限内のポイントの場合は、キャンセルと同時にポイントが自動的に戻り、また利用できる状態になるよ。
ポイントを使って予約した場合、キャンセル時の返還ルールは以下の通りです。
- キャンセル期限内 → ポイント返還あり(有効期限も元通り)
- キャンセル期限を過ぎた場合 → ポイント失効
キャンセルする時点で、有効期限が過ぎてしまったポイントは戻ってこないので、注意が必要です。
期限が短いポイントを使用する場合は、予定が変更になりにくい、直近の予約にするようにしています。
まとめ:毎月の限定ポイント、取りこぼさず使おう!


「使い道がわからない」「旅行しないし…」という理由で、じゃらん限定ポイントを失効させてしまうのは、本当にもったいない!
そんな時は、気軽に予約できる
- 地元でも使えるお得なプランがたくさん
- クーポンと併用すれば自己負担ゼロも可能
- ポイントの期限は必ずチェック!
これからは、限定ポイントが付与されたら、『近場の温泉ないかな?』『体験予約できる所あるかな?』と
じゃらんで楽しいプチ旅気分を探してみてくださいね!
1、まずは、じゃらん限定ポイントが付与されていないか?有効期限はいつか?をチェックしましょう。
2、次に、クーポンを取得しましょう。
じゃらん限定ポイントとクーポンは、併用可能。
両方使って予約すれば、かなりお得に楽しむことができます!
突然付与されることもあるじゃらん限定ポイント。
ポイントを失効させないように、定期的にチェックして、遊び・体験予約で利用しましょう!





最後まで見ていただいて、ありがとうございます!
じゃらん限定ポイントを使って、行って来ました!


コメント