こんにちは!mimi(@totokiki_house)です。
野良猫にフンをされたんだけど、フンの処理をするときの注意点ってあるのかな?
野良猫のフンの処理をするときは、病原菌が潜んでいる場合があるので、注意が必要です。
しっかり対策をして、掃除をしましょう。
猫のフンは危険?
動物由来感染症って聞いたことありますか?
動物から人へ感染する病気です。
動物は無症状でも、人に感染すると重症になる場合もあります。
特に、猫のフンの中には、アレルギーを引き起こすような病原菌が潜んでいる場合があるので、注意が必要です。
- トキソプラズマ症…フンの中の原虫が人間の体内に入ることで感染。流産や胎児の先天性障害の原因となる場合がる。
- Q熱…フンから感染。まれに、軽い呼吸器症状がおこる場合がある。
- 回虫幼虫移行症…フンと一緒に回虫の卵が排泄され、人間の体内に入って、孵化して感染。脳、目等に障害を起こす可能性がある。
野良猫のフンの処理について
庭で野良猫のフンを見つけた時は、すぐに掃除をするようにしましょう。
放置しておくと、野良猫の縄張りになり、糞尿被害がひどくなる可能性があります。
以下の記事では、野良猫のフンと戦い続けて7年目の私がおすすめする糞尿対策3選を解説しています。
準備するもの
野良猫のフンを処理する前に、必要な物を準備しましょう。
- マスク
- ビニール手袋
- ビニール袋(におわない袋がおすすめ)
- スコップ
フンの処理の仕方と注意点
それでは、野良猫のフンの処理の仕方を説明します。
・マスク、ビニール手袋をする
直接、素手で触れないように気を付けましょう。
乾燥したフンは、フンの処理中に舞い上がって、空気と一緒に吸い込まないように、必ずマスクをしましょう。
・スコップにビニール袋(におわない袋)をかぶせて、フン周辺の土ごとスコップですくって、袋を裏返して、土ごとまとめて捨てる
周りの土に臭いが残っていると、またフンをしにやってきます。
周りの土も一緒に捨てましょう。
ごみ袋は、におわない袋を使うのがおすすめ!
・使ったスコップを洗う
洗った後は、エタノールなどで消毒をするか、熱湯で殺菌しましょう。
・掃除後は、手洗いうがいをする
いつもより、念入りにしましょう。
・使ったマスク、ビニール手袋は捨てる
使ったマスクは、再利用したらダメです!
フンの処理した後は
フンの処理をした後は、臭いが残っている場合があるので、周辺に重曹を撒いています。
重曹には、消臭効果があるよ!
そもそも、猫のフン掃除をすることが大変…
我が家は、コレで野良猫が来なくなりました!
もっと早く設置しておけばよかったね!
置くだけ簡単!猫のフン掃除から解放されました!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、野良猫にフンをされた時の処理の仕方と注意点についてまとめました。
野良猫のフンには、病原菌が潜んでいる場合があるので、フンの処理の仕方には注意が必要です。
- マスク・手袋をする
- スコップにビニール袋をかぶせて、フン周辺の土ごとスコップですくって、袋を裏返して、周りの土ごと捨てる
- フンをされた周辺は、重曹を撒いて、消臭する
- スコップを洗う
- 掃除後は、手洗いうがいを念入りにする
- 使ったマスク・手袋は捨てる
野良猫のフンは、しっかりと安全対策をして、処理をしましょう。
\お客様満足度91%!我が家も、野良猫のフン掃除から解放されました!/
置くだけ簡単!猫被害ストップ!【猫よけグッズの番人くん】効果絶大!野良猫を庭で見かけなくなる方法はこちら!
最後まで見ていただいて、ありがとうございます!
コメント