こんにちは!
先日、兵庫県にある摩耶山にハイキングに行ってきました。
ハイキングは、去年から始めたので、まだまだ初心者ですが、数カ月に1回のペースで山に登っています。
まったく体力・筋力がないので、ハイキングや登山はかなりしんどいです。
翌日は、インフルエンザ?!というほどの、全身筋肉痛に襲われ、ベッドから起き上がるのも大変なほど…
それでも、数カ月に1回登るのは、やっぱり登り切ったあとの達成感!やり切った感!爽快感!が半端ないからですね。
登り始めてから、数分で後悔するほどのしんどさ(どんだけ…)ですが、やっぱり最後は楽しかったー!!となって、また行ってしまいます。
今回は、登山ルートや冬に登山するときの服装や持ち物についてお伝えしたいと思います。
これから登られる方の参考になれば幸いです!
旅しおり
摩耶山について
六甲山地の中央に位置する標高698mの山です。
山頂付近の掬星台は、日本三大夜景の1つで、神戸1,000万ドルの夜景を見ることができます。
気軽に摩耶山を楽しみたい方は、市街地から、ケーブルカーとロープウェイで気軽に掬星台まで行けるので、おすすめですよ。
服装
2021年12月12日 晴れ/くもり 最高気温16.6度 最低気温9.5度
12月にしては、とても暖かく、ハイキング日和でした。
それでも、頂上付近はかなり寒いと思ったので、厚着していきました!
私は、めちゃくちゃ寒がりなので。。
- 保温性・速乾性のあるアンダーウェア上下
- Tシャツ
- ユニクロのフリース
- ウィンドブレーカー⇒ウィンドブレーカーは、風を通さないので、保温力がアップ!
- アルパインライトパンツ⇒ストレッチが効いていて、細みのシルエットでおすすめです!
黒を購入しましたが、色違いも欲しい!
- メリノウールの靴下
他にも、ネックウォーマー・手袋はリュックに入れていきました。
\写真を撮るときに寒いので、手袋したままスマホ触れるのはいいですね!/
ランチ中は、めちゃくちゃ寒かったので、持って行っていて、よかったです。
ニット帽もあったほうがよかったです。耳がいたかった…
寒さとは関係ありませんが、山登りをしていると、靴ってすごく大事だなぁと実感します。
私が初めて登った時は、スニーカーで…
足の指がこんなことになりました。。
お見苦しくて、すみません…
裸足になるの恥ずかしいね!
で、コロンビアでちゃんとした靴を購入しました。
すごく歩きやすくて、このままでも十分いいのですが、インソールを交換したら…
足の疲れが激減しました!
私と旦那さんは、スーパーフィートのオレンジとブルーを使用しています。
足の衝撃を受け止めてくれて、すごく安定します。
靴とインソールを購入してから、今のところ、爪が真っ黒になったことはありません。
登山ルート
今回は、上野道コースで上りました。
上野道は、摩耶山の複数ある登山コースの中でも、比較的気軽に行くことができます。
とても整備されており、登りやすく、初心者にはおすすめのハイキングコースです。
まずは、阪急王子公園駅前にあるコンビニで、お昼に食べるおにぎりとお茶を買って、準備運動。
阪急王子公園駅を出発して、市街地を抜けて、上野道登山口を目指します。(20~30分)
出発して10分もしないうちに、上着2枚はリュックの中へ。
長袖の上にTシャツのみで登り始めましたが、すでに汗だくでした。
ほぼ腕まくりしていたので、半袖でもよかったくらいです。
整備された階段を登り続けます。
ところどころに、展望台があるので、こまめに休憩がとれます。
展望台がないと、なかなか休憩をとるタイミングが見つからないので、助かります。
時期がよかったのか、紅葉がとてもきれいです。
さらに登り続けると、遺跡が見えてきます。
見晴らしもいいので、休憩されている方がたくさんいました。
こちらの倒木は、樹齢100年以上のマザーツリーと呼ばれる巨木の一つ。
3本に分かれた幹が親子のように見えるので、親子杉と呼ばれていたそうです。
台風の強風で倒れてしまいましたが、すごい迫力です!
この後は、階段をひたすら上がって上がって上がって、摩耶ロープウェイの星の駅に到着となります。
この最後の階段はほんとうにつらくて、写真を撮る気力がありませんでした。。
永遠に続くと思われる階段…途中、おじいちゃんやおばあちゃんにどんどん抜かされていきます。
おばあちゃんになっても、元気に山登りできるよう、がんばって体力・筋力をつけようと心に誓いました。笑
そして、やっとゴーーール!!
キレイな景色を見ながら、ランチタイムです。
やっぱり登り切った後に食べる、おにぎりとお茶はおいしい~!!
めちゃくちゃ寒かったので、上着は必須です。
登るときに脱いだ上着を全部着て、ネックウォーマー・手袋の完全防備でも、寒かったです。
大阪湾を望む大パノラマが自慢のロープウェー駅舎2FにあるダイニングCAFE702でティータイムです。
疲れ切った体に、ケーキは最高でした!
そして、体も落ち着いたら、ロープウェイとケーブルカーで下山です。
帰りはラクチンなので、登山に慣れていない方にも安心ですね。
ロープウェイ&ケーブルカーの料金
線別 | ケーブルカー | ロープウェイ | 全区間 |
---|---|---|---|
駅 | 摩耶ケーブル駅-虹の駅 | 虹の駅-星の駅 | 摩耶ケーブル駅-星の駅 |
片道 | 450円(230円) | 450円(230円) | 900円(450円) |
往復 | 780円(390円) | 780円(390円) | 1,560円(780円) |
※ 大人は12歳以上、小人は6歳以上12歳未満の方となります。( )は小人運賃
まとめ
やっぱり翌日は筋肉痛になりましたが、やっぱり楽しかったですね。
これからも定期的に山登りしたいなと思いました!
生きてるうちに、いろんな場所に行って、いろんな景色を見たいと思います。
最後まで見ていただいて、ありがとうございます!
- じゃらん
- Yahoo!トラベル
- 楽天トラベル
コメント