”ファンくる”の紹介登録 300円分のポイントがもらえる♪登録はコチラ

通勤時間も“節約タイム”に!すきま時間を有効活用するアイデア6選

通勤中、何してる? 時間もお金もムダにしない“6つの習慣”

【PR】当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

「通勤時間ってムダだな…」と感じたことはありませんか?

大体、スマホ触ってるか、寝てるかな…


満員電車や渋滞のストレスに加えて、何も生産的なことができず、ただ“時間を浪費している”と感じてしまう方も多いはず。


でも実は、通勤時間こそが**毎日確保できる貴重な“すきま時間”**なんです。


この時間をちょっと工夫して使うことで、お金の節約や自己投資、副収入づくりにもつながる可能性があります。

この記事では、通勤時間を“節約タイム”に変えるための6つのアイデアをご紹介します。

この記事は、このような方におすすめです。
  • 毎日を大切に生きたいと思っている方
  • 通勤時間を有効活用したい方
  • 未来の自分のために時間を使いたい方
  • 通勤時間が長い方

資格の勉強

マーカーで線が引かれた本と眼鏡

自分の興味のあることや、将来の自分のために役立つと思う資格の勉強をしています。

最近では、クリンネスト2級・1級の資格を取りました。

家族の健康のため、自分のモチベーションアップのために、家をキレイに保つことは、私の生活にとって、とても大切!

なんだか、家がキレイじゃないと、何もやる気が起きないんですよね…

(最近はちょっとサボり気味。。)

クリンネストの勉強で、掃除についての基礎知識は学べましたので、次は、整理収納アドバイザーの資格を勉強したいと思っています。

取得した資格
  • スキューバダイビング
  • 第一種衛生管理者
  • 秘書検定2級
  • 調剤薬局事務
  • クリンネスト2級・1級

すきま時間に、スマホやPCで学び放題!

読書

本を読んでいる人

自分が経験していないことでも、知識として得ることができるので、自分の人生を豊かにするために、なるべく本は読むようにしています。

昔は、小説などを読んでいましたが、最近は、ライティングスキルやマーケティングについて興味があり、読み漁っています。

紙の本を持ち歩くこともありますが、カバンが重くなるので、スマホで読むことも多いです。

→ Kindle Unlimited 200万冊が読み放題!30日間無料体験を始める

\30日間無料体験/

最近読んている本は、こちらです。

”売れ残った黒いバナナ、あなたならどう売る?”

本の帯に書かれている言葉です。

答え、めっちゃ知りたくないですか?笑

目から鱗な情報が盛りだくさんで、ものすごく勉強になります。

今までの私なら、黒いバナナ腐ってると思ってました…

気になった方は、ぜひ一度、読んでみてくださいね。

ポイ活

スマートフォンを触っている女の子

ログインするだけでもらえるポイントや、移動するだけでもらえるポイント、口コミするだけでもらえるポイントなど、電車の待ち時間などを利用して、ポチポチしています。

待ち時間などは、5~10分という短い時間なので、集中力を必要としないポイ活に利用しています。

作業のように、無心でタップしています。笑

毎日やっていると、意外とちりつもで、気付いたら結構ポイントが貯まっています!

トリマ

テレビでも紹介されていたので、知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

”トリマ”というアプリは、移動するだけでマイルが貯まります。

私の場合、通勤時間が長いので、貯まる貯まる。。。

電車に乗ってても、自転車でも、歩きでも、移動するだけで、ドンドン貯まります。

貯まったポイントは、いろいろなポイントや商品引換券に交換できます!

マイルと交換できるポイントや引換券

トリマにログインして、招待コードを入力すると、5,000マイルもらえます。

→ トリマ

招待コードは、mNfY7XjFtです。

よかったら、コピーして使ってくださいね!

ニュースサイト閲覧

新聞を読んでいる人

最近、NISAと仮想通貨を始めたので、株価や仮想通貨の情報や値動きをチェックしています。

少額しか運用していませんが、日経新聞や世界情勢などに興味を持つようになり、会話の幅が少しだけ広がりました。

難しいことは、全く分かりませんが…(;’∀’)

テレビをほとんど見ないので、通勤時間のニュースサイトをザっと見ておかないと、全然世の中の動きがわかりません…

趣味

スマートフォンを触っている人

趣味のための勉強をしています。

今の私の一番の趣味は?と聞かれると、ほぼ間違いなくブログです。

1日中、ブログのこと考えてます。笑

少しでも時間ができると、たくさんの方に見ていただけるように、いろいろ試行錯誤しています。

Twitter

同じブログをされている方のTwitterは、すごく勉強になります。

知らなかったことや、役立つ情報が盛りだくさんなので、毎日、必ずチェックしています。

あまりに夢中になりすぎて、時間を忘れてしまうほど…

ブログ閲覧

同じようにブログをされている方のブログを見て、勉強しています。

こんなことができるんだ!とか、驚きばかりです。

すごいステキなブログを見た後に、自分のブログを見ると、若干テンションが下がります。

伸びしろだと思うようにしています。

リピン企画参加

Twitterで、ピンタレストのリピン企画に参加しています。

リピン企画に参加すると、いろいろなピンを見ることができるので、すごく勉強になります。

言葉のチョイスや画像など、参考になることばかりです。

ピンタレストから、ブログを見てくださる方もいるので、なるべく毎日続けたいと思っています。

音楽を聴く

イヤフォン

目と頭の休憩と心の安定のために、会社につく15分前くらいから、目をつぶって、音楽を聴いています。

私は、Mr.Childrenの長年の大ファンで、もうずーーーーと聴いています。

桜井さんの声は、癒しです。

最近は、桜井さんとGAKU-MCのユニット”ウカスカジー”の青春FOEVERをリピートで聴いています。

毎日を前向きにがんばって生きていこうと、何度も励まされた曲です。

↑↑↑めっちゃ、わかります~!!笑

→ 音楽を聴くなら、Amazon Music Unlimited

\今なら、3カ月無料で音楽聞き放題(3月29日まで期間限定です)/

引越が可能なら…

引越作業中の段ボール

私は、持ち家なので、残念ながら、引越できないですが…

引越することが可能なら、会社から30分くらいで行けるところへ引越するのもいいですね!

通勤時間自体を減らすことができれば、他にももっとできることがありそうですね。

私なら、昔通っていたホットヨガに行きたいです!

汗ダラダラかいて、ストレス発散できて、気持ちいいんですよね。

久しぶりに行きたい。。

手ぶらヨガ体験レッスンできます!興味のある方はぜひ♪

ホットヨガ ロイブ

引越するなら、一括見積や予約はこちらからできます。

引越し侍予約サービス

まとめ

スマートフォン

今では、3時間の通勤時間では足りないほど、やりたいことがたくさんありすぎて、困っています。

通勤時間を今までのようにスマホをボーと眺めているだけだと、何も成長できない。

もっといろいろなことに挑戦して、成長したい

みなさんも、通勤時間を有意義に過ごしてみませんか?

きっと、1年後2年後に、何もしていなかった自分より、成長した自分に出会えるはず!

そう信じて、毎日を大切に生きていこうと思っています。

最後まで見ていただいて、ありがとうございます!

\ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです/

通勤中、何してる? 時間もお金もムダにしない“6つの習慣”

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする